
2018/09/28 日本茶のいろは – T6 – てぃーろく
日本茶のいろは、第6回目はお茶の淹れ方です。 タイトルは「T6」。 一つの茶葉を6種類もの淹れ方で 味がどう変わるのか愉しんでいただきます。 自分が一番好きな淹れ方はなんでしょう? いい茶葉をいただいたけど、わたしの淹れ […]
日本茶のいろは、第6回目はお茶の淹れ方です。 タイトルは「T6」。 一つの茶葉を6種類もの淹れ方で 味がどう変わるのか愉しんでいただきます。 自分が一番好きな淹れ方はなんでしょう? いい茶葉をいただいたけど、わたしの淹れ […]
「日本茶のいろは」は、初心者から中級者の方に向けた、日本茶の基本を学んでいただく教室です。 日本茶インストラクターの小幡一樹さんを講師にお迎えします。 第5回目は、日々冷茶。 この季節に飲みたくなる冷茶を様々な愉しみ方で […]
足利市立美術館にて開催される展示会、 「明治維新から150年 浮世絵にみる 子どもたちの文明開化」展。 こちらの展示の初日に、界雲席のお茶会を開催いたします。 この展示は、 浮世絵を通して明治維新のころのこども文化をひも […]
日除け暖簾を設置いたしました。 染めの職人さんが、麻を染めてくださいました。 両面手染、地染め文字白抜きです。 西日の強い店内。 これで居心地もさらによくなることでしょう。
5/26 sat – 5/27 sun 10:00~17:00 最終入場 16:30 当日1,500円 / 前売り1,000円 高校生以下は無料 はないけ 塚越応駿、山田尚俊、増野光晴、曽我部翔、上野雄次 う […]
今年の春、足利で行われるはなうつわ2018。 当日券が1,500円へと値上がりとなりました。 いままではなうつわを応援してくださったみなさまには、 去年までと同じ価格1,000円にて、前売り券をご用意いたしました。 もも […]
いつも呑龍文庫ももとせをご利用くださり、 誠にありがとうございます。 弊店では、3/16(金)〜4/1(日)の期間中 展示商品のSALEを行います。 20%〜割引の特別価格にてご提供させていただきます。 春を迎え、入学や […]