
歌ごころカレンダー自然 二〇一八 予約受付
詩人白井明大さん作の、「歌ごころカレンダー自然 二〇一八」予約受付します。 こちらは二十四節気七十二侯にて綴られた、短冊型のカレンダーです。 二月四日の立春から始まり、 一枚めくるごとに季節の移ろいを感じます。 1番下に […]
詩人白井明大さん作の、「歌ごころカレンダー自然 二〇一八」予約受付します。 こちらは二十四節気七十二侯にて綴られた、短冊型のカレンダーです。 二月四日の立春から始まり、 一枚めくるごとに季節の移ろいを感じます。 1番下に […]
冬季限定メニューの、抹茶ぜんざいはじめます。 ぜんざいの粒あんは桐生香雲堂のもの。 粒がしっかりしており、 プリッとした白玉とよく合います。 お好みで抹茶をふりかけ、お召し上がりください。 抹茶があんこの甘味をひきたてま […]
開催日:11月 4日(土) 時間 :13時 – 15時 料金 :5,000円(税込・花材、お茶、お菓子付き) 定員 :6名 講師 :木口理渓(龍生派) ももとせのはないけ教室は、花形の習得ではなく、 個人の感 […]
「日本茶のいろは」は、初心者から中級者の方に向けた、日本茶の基本を学んでいただく教室です。 第1回目は、日本茶インストラクターの小幡一樹さんを講師に迎え、お煎茶の基本的な淹れ方を学んでいただきます。 1時間という短い時間 […]
※画像は去年の模様です。今年は場所が変わります。 実りの秋。 日本人は古くから稲作を営み、お米は日本の文化において欠かせないものです。 このお米が作られる田んぼにて、その田んぼで収穫したお米をいただきながら、 お米の大切 […]
ももとせ店舗営業や茶会、イベントの運営をお手伝いくださるスタッフを募集しています。 雇用形態:アルバイト 場所:群馬県太田市金山町14-7 ■1.土日のみ / 11時~13時 2時間 ご自宅から出発、桐生市本町へお菓子の […]
平日営業開始を記念しまして、 展示会「想像するうつわ」 二階堂明弘・富田啓之 二人展 + 塚越応駿によるはないけ を開催いたします。 営業日をリニューアルする19日土曜日から2週間の展示になります。 ========== […]