
日除け暖簾
日除け暖簾を設置いたしました。 染めの職人さんが、麻を染めてくださいました。 両面手染、地染め文字白抜きです。 西日の強い店内。 これで居心地もさらによくなることでしょう。
日除け暖簾を設置いたしました。 染めの職人さんが、麻を染めてくださいました。 両面手染、地染め文字白抜きです。 西日の強い店内。 これで居心地もさらによくなることでしょう。
5/26 sat – 5/27 sun 10:00~17:00 最終入場 16:30 当日1,500円 / 前売り1,000円 高校生以下は無料 はないけ 塚越応駿、山田尚俊、増野光晴、曽我部翔、上野雄次 う […]
今年の春、足利で行われるはなうつわ2018。 当日券が1,500円へと値上がりとなりました。 いままではなうつわを応援してくださったみなさまには、 去年までと同じ価格1,000円にて、前売り券をご用意いたしました。 もも […]
いつも呑龍文庫ももとせをご利用くださり、 誠にありがとうございます。 弊店では、3/16(金)〜4/1(日)の期間中 展示商品のSALEを行います。 20%〜割引の特別価格にてご提供させていただきます。 春を迎え、入学や […]
来る3月5日、ももとせは7周年を迎えます。 2011年にオープンしたももとせ。 7年の月日の中でメニューや営業スタイルなど 変化をしながら続けてきました。 ここまで続けてこれたのは、 これもひとえに、応援してくださる皆さ […]
「日本茶のいろは」は、初心者から中級者の方に向けた、日本茶の基本を学んでいただく教室です。 第4回目は、この時期にお勧めしたいお茶の品種を題材にしました。 前回同様、講師は日本茶インストラクターの小幡一樹さんです。 小幡 […]
先日の日本茶のいろはで使いました、こちらの大豆。 青大豆は流通量が少なく、 また味も一般的なものより甘いため みなさまにとても喜んでいただきました。 ワークショップ用に用意しましたが、 まだ多少ございますので お福分けと […]